ナッシュ(nosh)を注文してみたけど、まずかったら嫌だな・・・
おいしいのかな?

新たに宅配弁当を注文するときには気になりますよね。
宅配弁当を利用するときには、しっかりと口コミを確認してから注文すると、失敗がなくなります。
そこで、こちらのページでは、「ナッシュ(nosh)」の良い口コミから悪い評判まで、あくまでも中立的な立場から徹底的に紹介します。
この記事を読むと「ナッシュ(nosh)」の注文するときの判断基準になります。
「ナッシュ(nosh)」の注文を検討している人の役に立つと嬉しいです。
【ナッシュ(nosh)の基本情報】
おすすめ度 | ★★★★☆ |
価格 | 6食セット1食あたり698円~539円(税込み) 8食セット1食あたり623円~520円(税込み) 10食セット1食あたり599円~499円(税込み) ランクによって金額に差があります。 |
お試し | なし |
キャンペーン | 初回から3回目まで1000円オフで購入可 |
プラン | 6食プラン :4,190円 8食プラン :4,990円 10食プラン:5,990円 20食プラン:11,980円※2週目以降の配送から選択可能です。 |
配送料 | あり 食数、地域によって料金が変わりますので以下をご確認ください。 全国送料一覧表|【nosh-ナッシュ】 |
配送方法 | ヤマト運輸のクール宅急便 (※一部地域は佐川急便または、ナッシュ クール宅配便(自社配送)になる場合がございます。) |
配送エリア | 全国(※一部離島はお届けできない場合がございます。) |
公式サイト | 【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト |
まずは「ナッシュ(nosh)」の基本的な情報を紹介しました。
ナッシュ(nosh)は当サイトのおすすめ度も★★★★☆なので、おすすめの宅配弁当です。
\3000円OFFの特典あり/
【ナッシュ(nosh)】の良い口コミと評判をまとめてみました
「ナッシュ(nosh)」の良い口コミをX(旧Twitter)やInstagramを中心にネット上の口コミをまとめました
まずは「ナッシュ(nosh)」のよい口コミをX(旧Twitter)から3件紹介します。
【ナッシュ(nosh)】のX(旧Twitter)での良い口コミと評判
X(旧Twitter)の口コミはおいしく、すぐに食べられるという口コミでした。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当の味についての口コミです。
率直にナッシュ(nosh)は美味しいという口コミです。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当はフタに大きくメインの記載があり、その下にメニューが印字されています。
今回のナッシュ(nosh)のメインはチキンで、メニューはにんにく醤油から揚げですね!
にんにく醤油味のから揚げが4つも入っています。から揚げの下にキャベツが敷き詰められており、副菜も3種類入っています。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当はメインとは別に野菜もしっかり入っていますね。
ナッシュ(nosh)は容器に工夫しており、紙の一種で「パルプモールド」という素材を使用しています。
そのため、ナッシュ(nosh)の弁当容器は燃えるゴミで捨てることができます。
外にでかけることもしたくない、本当に何もしたくない日ありますよね。
そんな日に冷凍庫にナッシュ(nosh)の宅食弁当があると、チンして食べて、容器はゴミ箱へ。
冷凍庫にナッシュ(nosh)のお弁当があると気持ちが楽になりますね!
ナッシュ(nosh)は能登半島地震の支援をされています。
電子レンジでチンするだけですぐ食べられるナッシュ(nosh)の宅食弁当はとても被災地に役に立ちますね。
お正月にもかかわらず、災害発生の翌日から支援をすばやく対応されているナッシュ(nosh)、企業としてすばらしいですね。
【ナッシュ(nosh)】のInstagramでの良い口コミと評判
「ナッシュ(nosh)」のよい口コミをInstagramから3件紹介します。
Instagramの口コミもおいしく、いろいろなメニューを食べられるという口コミが多いです。それでは紹介します。
お昼ご飯にナッシュ(nosh)の宅食弁当を食べた方からの口コミです。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当は「おいしい!!!」とのことです。
確かに牛肉と絹上げの中華あんはしっかりと牛肉が入っており、とてもおいしそうですし、副菜も緑、赤、白と色がとてもきれいですね。
1/3だとご飯屋さんもお休みされているところが多いので、冷凍庫にナッシュ(nosh)のお弁当があるととても便利ですね。
ナッシュ(nosh)とCoCo壱番屋がコラボしたカレーメニューについての口コミです。
口コミの方は低糖質、低塩分と食事制限が必要な方でナッシュ(nosh)の宅食弁当でカレーを久しぶりに食べることができたとのことです。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当は糖質30g以下、塩分2.5g以下で健康に配慮されています。
カレーの場合、塩分を抑えるのが非常に難しいですが、今回CoCo壱番屋とコラボし、しっかりと基準を満たしており、食事制限が必要な方もカレーを食べることができています。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当は食事制限が必要な方にもおすすめです。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当は60品の宅食弁当・スイーツから自分が食べたいものを選んで注文することができます。
好き嫌いのある人やとことん好きなメニューばかり食べたい方にとっては全注文を選べるナッシュ(nosh)が向いています!
【ナッシュ(nosh)】のその他ネット上での良い口コミと評判
「ナッシュ(nosh)」のよい口コミをネットから2件紹介します。
栄養バランスやおいしさの改善についての口コミでした。それでは紹介します。
多忙な独身にはありがたい
残業が多く、平日夕食を遅くにコンビニに頼らざるを得ない生活サイクルです。
みん評
自炊や作り置きも心掛けていましたが、なかなか継続できずまたコンビニ生活に…
もともと性別や年齢で比較しても食事量の多いこともあり、
そろそろ年齢的にも塩分やバランスが気になる中、
送料込みでもコンビニ飯より安価になることが決め手で始めました。
メニューが豊富で変更もサイトやアプリから簡単にできます。
忙しい独身の方で、コンビニでご飯を買われていた方からのナッシュ(nosh)に対する口コミです。
残業がで夜ごはんが遅くなってしまい、自炊が続かずコンビニに頼ってしまっていたとのことです。
コンビニ弁当は味が濃くおいしいですが、価格は高いですし、栄養バランスのよいものはほとんどありません。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当はコンビニで買うよりも安価で栄養バランスも考えられています。
また、メニューや注文の変更もアプリからか簡単にできるので時短になり、体にもよいのでナッシュ(nosh)おすすめです。
以前よりとても良くなってる
1年前は最悪だったのでずっと休止状態でしたが家族が久しぶりに食べたいというので再開しました。結果、昨年よりずっと良くなっていてびっくりです。盛り付けの見た目や味も美味しくなってるし、メニューが豊富です。コラボ商品も多数出ています。以前はデザート系(パンなど)興味なくて一度も選ばなかったのですが、チョコクロワッサン、チーズケーキバー、ロールケーキの口コミがよかったので注文したら口コミ通り美味しかったです。糖質を抑えてこの味は満足でした。三ツ星ファームも利用していますがサービスや味に疑問を感じるようになり、メニューの数やコスパだけでなく味やその他を改善しているナッシュの方が印象が良くなりました。サイト内でメニューごとに口コミが書ける、みんなが見られる、というのも参考になっていいと思いました。
みん評
1年前にナッシュ(nosh)を利用されていた方からの口コミです。
他の宅食弁当を注文されていたが、1年ぶりにナッシュ(nosh)を注文したところ、盛り付けの見た目、味、メニューの豊富さが良くなっているとの口コミです。
また、ナッシュ(nosh)のサイト内でメニュー毎に口コミを書くことができ、見ることができるとのことです。
ナッシュ(nosh)のメニューを選ぶときに実際に食べた人の口コミを見れるのはとても参考になりいいですね!
1年間でナッシュ(nosh)は色々と改善されてきた様子が伝わりますね。
【ナッシュ(nosh)】の悪い口コミと評判をまとめました
ナッシュ(nosh)の悪い口コミをまとめました。
ナッシュ(nosh)を頼もうと考えている人はぜひ参考にしてください。
便利だけど
便利だけど、一つ一つの箱がデカくて冷凍庫に入らない。
みん評
副菜はバリエーション少ない。開けて、またこれかってなる。
言うほど美味しくない。
しばらくいらないなと思っても、毎週毎週ログインしてスキップしないといけない。
休会等したくても、webサイト内が分かりづらい。
利用規約には、「決済後当日中は訂正や解約が出来る」と書いてあるのに、2回目以降の注文は訂正出来ませんと一刀両断。
サービス最悪。
一つ一つの箱が大きく冷凍庫に入らないという口コミです。
実際にナッシュ(nosh)の容器サイズを調べてみたところ、容器のサイズダウンを実施していました。
ナッシュ(nosh)の宅食弁当の容器サイズは、横18.0cm×縦16.5cm×高さ4.5cmと内容量はそのままで、以前よりも横幅が1.0cm、縦幅が2.5cm小さくなっています。
利用者の意見を取り入れて改善されているナッシュ(nosh)、これからさらに改良されてよくなることが期待できますね。
定期配達しかないので気を付けて下さい
ナッシュは定期的に届く定期宅食しかありません。
みん評
そこがこの会社の最大の特徴であり最大の問題点です。
試しに1週間頼みましたが停止をしなかった為,
次の週、さらに次の週も同じ料理が届きました。
ナッシュ側に電話してもあなたが注文をしているので返金出来ないの一点張りです。
ナッシュ(nosh)の注文方法についての口コミです。
ナッシュ(nosh)は1回限りの注文をすることができません。
ナッシュ(nosh)の配送間隔は、1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回から選びます。
もし今回のナッシュ(nosh)の注文をスキップしたいとなった場合は、配送スケジュールからスキップする必要があります。
スマホのアプリもあるので配送スケジュールをスキップすること簡単ですし、配送間隔が長いものであれば3週間に1回も選べますし、注文するお弁当の数と食べる数でご自身にあった配送間隔を検討しなおしてもよいかもしれません。
注文忘れがないようにする点ではナッシュ(nosh)の定期配送はありがたいですね。
【ナッシュ(nosh)】の口コミまとめ
【ナッシュ(nosh)】のいい口コミをまとめると以下のようになりました。
ナッシュのいい口コミまとめ
・おいしい
・栄養バランスがよい
・使用者の声を取り入れて改善を図っている。
ナッシュ(nosh)の良い口コミをまとめると「おいしい」が多かったです。
また、栄養バランスがよいから利用されている方のご意見もありました。
ナッシュ(nosh)は全てのメニューが糖質30g・塩分2.5g以下になっており、専属シェフと管理栄養士が開発しています。
また、ナッシュ(nosh)は以前より味がよくなっていたり、箱のサイズを変更したり、使用者の声をしっかり受け止めて改善、改良につなげており、期待できる企業です。
ナッシュの悪い口コミまとめ
・定期配送しかないため、スキップが面倒である。
ナッシュ(nosh)の悪い口コミですが、定期配送しかないため、注文の必要がまだない場合にスキップするのが面倒であるという口コミです。
注文忘れの防止のためには定期配送のほうが良いかと思いますが、単発での注文という選択ができるようになるといいですね。
ナッシュ(nosh)のスキップ方法を次に説明いたします。こちらをみてスキップが使いこなせそうであればぜひナッシュ(nosh)を検討いただければと思います。
スキップの方法
こちらではスキップの方法について解説いたします。
STEP1 noshのマイページにログインします。
STEP2 「配送スケジュール」を選択します。

STEP3 スキップしたいお届け予定日を選択します。

STEP4 スキップの項目をクリックし、表示が赤くなれば完了です。 ※スキップの受付はお届け日の4~5日前まで/地域により異なる


【ナッシュ(nosh)】をおすすめしない人
ナッシュをおすすめしない人
・注文のスキップ機能が使いこなせない人
ナッシュ(nosh)は定期配送になるので、スキップしたい場合にスキップ機能を使いこなせていない方にはおすすめできません。
【ナッシュ(nosh)】をおすすめする人
ナッシュをおすすめする人
・ご自身、あるいはご家族で注文するお弁当を選びたい人
・定期的に配送していただきたい人
・価格を抑えたい人
ナッシュ(nosh)を注文した場合、メニューは60種類以上から選ぶ必要があります。宅食弁当を1つ1つ選びたい方にとってナッシュ(nosh)はおすすめです。
また、ナッシュ(nosh)の宅食弁当の配達は定期的な配送(1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回)になりますので注文を忘れやすい人にとてもおすすめです。
また、ナッシュ(nosh)の宅食弁当は価格もコンビニのお弁当より安い場合が多く、健康バランスにも優れているため、とてもおすすめです。
\3000円OFFの特典あり/
【ナッシュ(nosh)の会社情報】
運営会社 | ナッシュ株式会社 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング16F 個人のお客さま・ナッシュ法人サービス専用番号 : 050-3101-6850 |
代表取締役 | 田中 智也 |
会社サイト | 企業情報|【nosh-ナッシュ】 |
公式サイト | 視聴者限定クーポンページ|【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト【nosh-ナッシュ】 |